山 行 報 告 【記 丸山】

2006・10/27〜28  大菩薩 大鹿山

M 丸山



甲州高尾山 蔦の紅葉 嵯峨塩館 旅館付近の紅葉−@



旅館付近の紅葉−A 登ってきた沢の源頭 滝子山の紅葉 滝子山付近の沢



【スケジュール】

[27日]
八王子(12:03)=== 勝沼(13:00)――― (13:15)ぶどうの丘(15:00)――― 勝沼(15:38)=== 甲斐大和(15:45)=タクシー=嵯峨塩温泉(16:30)△

[28日]
泊地(10:00)=タクシー= 恵徳院(10:25)――― 稜線(11:25)―――大鹿山(11:35)――― 曲り沢峠(11:50)――― 吉久保(13:15)――― 笹子(13:39)=== 八王子(14:45)


[27日]
 会社のメンバーとの旅行である。

 勝沼ぶどう郷から歩いてすぐのぶどうの丘で約2時間過ごす。ここにあった山里美術館(「山のデッサン館」)は別の展示館に変わっていた。

 甲斐大和からはタクシーで天目山奥の嵯峨塩温泉に向かう。ここは標高が1,300m近くあるため紅葉が見頃になっていた。


[28日]
 タクシーで恵徳院まで戻り、皆と別れて南大菩薩連峰を越えて笹子駅まで歩くことにする。

 登山道は尾根沿いに付いているはずであるが、見つからず沢沿いにすすんでみる。この沢は「ホンクボ」といい、わずかに踏み跡が付いている。

 堰堤を越えたりしながらなんとか源頭に達し、枯葉の沢を詰めて尾根筋に飛び出す。場所としては大鹿峠と大鹿山の中間地点であった。

 ここからは大鹿山の頂上を回り込んで曲り沢峠に向かう。この峠からは少し下って滝子山との分岐から沢沿いの道を下る。

 この脇の沢も結構滝がありそうだ。また、滝子山の頂上付近も紅葉の盛りのようだ。